サイクルボーイのサイクルブログ!

ロードバイクを掘り下げる!

おススメサプリメントと飲むタイミング

どうも!このブログの管理人、サイクルボーイです!

 

 

寒さはかなり和らいで来ましたが、油断して気を抜くと、風邪を引いてしまいそうな危うい季節ですね!

 

 

 

 

 

さて、少し暖かい日も出てきたという事は、サイクリング日和も増えるという事!

 

 

 

 

ふと道路に目をやると、サイクリングを楽しむ人たちの姿も多くなってきました!

 

 

自転車の更なる普及を目指しているサイクルボーイとしては、嬉しい事この上ない状況です!

 

 

 

 

しかし、自転車愛好家の皆さま、ひとつだけ言わせてください。

 

 

 

 

交通ルールを守り、事故だけは無いように

して下さい。

 

 

 

せっかく楽しく走っているのに、事故に遭遇し、ケガをしてしまっては気分も体も台無しです。

 

 

 

そこだけはよろしくお願いします!

 

 

 

では今回のテーマ

 

 

 

「おススメサプリメントと飲むタイミン

グ」

 

 

 

について説明したいと思います。

 

 

 

皆さまロードで走りに行って、ついつい頑張りすぎちゃう事ってないですか?

 

 

 

 

 

 

例えば、山岳コースをやたらハイペースで登ったり、

 

 

 

やたら何回もダッシュしちゃったりw

 

 

 

僕もありますw

 

 

 

自転車に乗っている人にしかわからないかも知れない感覚なんですけど、気持ちが高ぶってきて体を追い込んじゃうんですよねw

 

 

 

そんなちょっと疲れちゃった日の事をサプリメントの話と

合体させて、お話させて頂きます。

 

 

 

 

休日に自転車乗るぞ!て張り切って、けっこう頑張って疲れて帰ってきたら、お風呂に入って、お昼なり、晩ご飯なりを食べると思うのですが、

 

 

 

 

その次の日はどうでしょうか?

 

 

 

 

筋肉痛や疲労感、きちんと取れていますか?

 

 

 

 

取りきれていない経験があるって方が多数だと思います。

 

 

 

 

でもそれって当たり前の事なんです。

 

 

 

自転車に乗り出したら、1時間2時間なんてあっという間に過ぎますよね?

 

 

裏を返せばそれほどの時間、体を動かし続けているんです。

 

 

 

体は当然疲れます。

 

 

 

その時、ただ寝るのか、今回お話するサプリメントを飲んで寝るのかで、次の日からの

体調は全く違います。

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

そもそもなぜ筋肉痛は起こるのか

 

 

 

 

という話を簡単にザックリさせて頂きます。

 

 

 

筋肉というのは、筋繊維でできてます。

 

 

 

 

物を持ったり、投げたり出来るのはこの筋繊維が収縮しているからです。

 

 

 

しかし、重たい荷物を持ったり、長い時間同じ運動をして筋繊維を使っていると、その筋繊維はやがてちぎれてしまいます。痛そうですよね?

 

そう、痛いんです。

 

 

 

 

それが筋肉痛です。

 

 

 

 

自転車に乗る人だと太ももが1番筋肉痛が起こりやすいと思います。

 

 

 

 

それは、ペダルをこぐ時に1番太ももに負荷が掛かっているからです。

 

 

 

 

筋肉痛が起きた状態で生活していると、普段できている何気無い動作もツラく感じたことはないでしょうか。

 

 

 

 

 

生活に支障が出るし、自転車競技で強くなりたいと思っている人も筋肉痛はマイナス要素なんです。

 

 

 

パフォーマンスが落ちますからね。

 

 

 

 

では、筋肉痛になる事はダメな事なのか?という点が疑問になります。

 

 

 

レーニングにおいて、筋肉痛になるのはむしろ良いこ

です。

 

 

 

 

 

強い負荷に耐えるには、現状の筋肉よりも強い筋肉に成長させなければなりません。

 

 

 

 

強い筋肉になるには、一度筋繊維を壊し、修復し、より強い筋肉にしていく必要があります。

 

 

 

筋肉痛が起こっているという事は、今までの筋肉では耐え切れない負荷を与えているという事です。

 

 

 

 

つまり、体を追い込めているという事。

 

 

 

 

その後のリカバリーをキチンとしてあげる事で、更にパフォーマンスはグングン向上します!

 

 

 

さて、 筋繊維がちぎれて筋肉痛になっているという事は、修復しないといけません。

 

 

筋肉の修復とは何か。

 

 

 

栄養を与えるのです。

 

 

つまり、ちぎれた筋繊維はなんの栄養もなければ修復できません。

 

 

 

筋肉の素となる栄養素が必要なのです。

 

 

 

では、筋肉の素となる栄養素は何なのか?

 

 

 

タンパク質です。

 

 

じゃあトレーニングの後はプロテイン飲んだらいいんじゃん!と考える方が多いと思います。

 

 

 

間違いではありません。

 

 

 

 

が、わたくしサイクルボーイに言わせてもらうと、

 

 

それだけの理由プロテインを飲んでるんだったら素人と変わりありません!

 

 

たしかにタンパク質は必要です。

 

 

 

しかし、筋肉を作る上でタンパク質以外にも炭水化物やビタミン、ミネラルなど必要な栄養素はあります。

 

 

 

このブログに来てくれた以上は、自転車をより楽しむ、より強くなる!

 

 

そのためのノウハウをお伝えしたいので、更に知識を深めていってください!

 

 

 

話を戻しますが、プロテインはタンパク質が多く含まれていますので、

 

 

 

レーニング後に飲むのは正しいです。

 

 

 

ただし、

 

 

 

摂取するタイミング。

 

 

これが全てのカギとなります。

 

 

 

この摂取タイミングを逃すと、とてつもなく勿体ないです。

 

そのタイミングは

 

 

レーニング終了後30分以内です。

 

 

 

疲れているんだぜ!?シャワー浴びて冷たいものでも飲んでさっさと寝たいぜ! て方はちょっと待ってください!

 

 

 

僕的にはシャワーよりも先に

 

 

このプロテインサプリメント摂取して欲しいのです!

 

 

 

 

何故ならこの30分間、スポーツ界では

 

 

 

ゴールデンタイム

 

 

 

 

と言うネーミングが付いているくらい重要な30分間なんです。

 

 

 

 

練習直後は体が最も疲れている状態です。

 

 

 

と言う事は、

 

 

最も栄養素が必要な状態という事です。

 

 

 

体が栄養素を必要としているという事は、

 

 

 

栄養の吸収が早いという事に繋がるのです。

 

 

つまり、少しでも早く体に栄養素を送り届けてあげる事で、

 

 

筋繊維の疲労は最小限で抑えられ、次の日にも影響は出にくいのです。

 

 

 

 

 

 

それでも、プロレベルや本気でトレーニングしている方は、トレーニングの強度が高すぎてゴールデンタイムにプロテインを飲む!てだけの対策だとガンガン筋肉痛になりますがw

 

 

 

そういったハイレベルの方はその対策もわかっていると思うので、その辺の説明は今回の趣旨と変わってくるので省きます。

 

 

ここまでの話をまとめます。

 

 

 

①まず筋肉痛のメカニズムについて説明しました。

 

②筋肉痛に必要な栄養は主にタンパク質。

 

プロテインやサプリメントを摂取するタ

イミング。

 

以上3つ

 

を説明しました。

 

さあ、それでは次に

 

 

 

 

どんなプロテインサプリメントを飲めば良いのか!?

 

 

 

これについて説明していきましょう!

 

そもそもプロテインサプリメントの違いについて、 ご存知ですか?

 

 

 

 

実は似ているようで違います。

 

 

 

 

この違いの説明に大きく時間を取るのは勿体ないので、

 

 

 

 

サクっと説明すると、 体内への吸収の早さです。

 

 

 

 

 

ゆっくり吸収されるのがプロテイン

 

 

 

 

 

素早く吸収されるのがサプリメント

 

 

 

 

 

て覚え方で十分だと思います。

 

 

 

 

今回僕がおススメするのは、プロテインよりも素早く吸収できる

 

 

 

 

サプリメントをおススメします!

 

 

 

現在では様々なサプリメントが売られています。

 

 

 

 

その中でも特におススメなのが

 

 

BCAAというサプリメントです。

 

 

 

何となく聞いたことがある方もいるかもしれませんが、このBCAA

 

 

 

 

すごい所ばっかりなんです。

 

 

 

練習後のゴールデンタイムに何を飲めばよいのか、

 

とりあえずBCAAだけ飲んでれば大丈夫!

てレベルの一品となっております!

 

 

 

 

BCAAて何?て方のためにちょっと説明を・・・

 

 

 

BCAAというのは(バリン・ロイシン・イソロイシンという必須アミノ酸の総称です)

 

 

まず、プロテインにはタンパク質が入っています。

 

 

 

それを体内に取り込み、

 

 

 

体の中で分解し、

 

 

 

アミノ酸にまで分解して、

 

 

 

吸収されていきます。

 

 

 

 

つまり、BCAAは飲む時点ですでにアミノ酸に分解された状態なのです。

 

 

 

 

 

体の中でタンパク質をアミノ酸に分解する作業がないから、体の負担も少ないし、

 

そのまま吸収できちゃうんです!

 

 

 

だから早く吸収するし、修復も早いって仕組みなんです。

 

 

さあ、ここまでをまとめてみましょう。

 

 

①ゆっくり吸収がプロテイン・素早く吸収がサプリメント

 

②サイクルボーイのおススメはBCAA

 

③運動後30分以内に摂取せよ!

 

 

 

ここで勘違いしてほしくないのが、プロテインいらねえじゃんw

 

ってなってほしくないところがポイントです!

 

 

 

プロテインにも良さがあります!

 

 

この件については記事の内容がずれてしまうのでまたいつか書きたいと思います!

 

 

 

 

それではいかがだったでしょうか?今回の

 

 

 

 

 

おススメサプリメントと飲むタイミング

 

 

 

 

少し難しい内容になってしまいましたが、これはサイクルボーイ的には初級の段階ですw

 

 

正直まだまだ入り口の内容で、

 

 

レーニングとサプリメントと飲むタイミングってめちゃくちゃ奥が深いんです。

 

 

 

 

今後はさらに踏み込んだ内容にも迫っていきたいので、よろしくお願いします!!

 

 質問や気になることがあればどんどん聞いてきてくださいね!


それでは今回はここまでで失礼します!


ありがとうございました!!


 

 

 

高いロードは速くて安いロードは遅いのか

どうも!このブログの管理人、サイクルボーイです!

 

インスタやツイッターから来てくれて少しずつ見てくれている人が増えてきています!

 

 

ありがとうございます!

 

 

コメントで楽しみにしてると言っていただいた方もいたりと、ブログを続ける励みになります!

 

 

本当に感謝感謝です!

 

 

さて、3回目になる今回は、タイトルの通り

 

 

高いロードは速くて、安いロードは遅いのか?

 

 

です!!

 

 

 

結構気になるところではないでしょうか?

 

 

 

せっかく速く走れる自転車を買うんだったら、速いに越したことはないですよねw?

 

 

という事で、今回はここにポイントを絞り、ガンガン掘り下げていきたいと思います!よろしくお願いします!

 

 

 

 

さて、さっそくなんですけども、結論から申し上げます。

 

 

 

高いロードだから速く、安いロードだから遅いということは、

 

 

全く関係ありません!!!

 

 

冷静に考えると当たり前の事ですけど、意外と値段にこだわりを持っている人もいます。

 

高いものが良いという偏った記事や、情報に流されている方が多く見られますので、

このブログを見たからには、そう言った極端な知識をお持ちの方は修正していきましょう!

 

 

 

ではなぜ速さと価格は関係ないのかを考えていきましょう。

 

 

 

まずは価格についてですが、自転車が

 

 

 

どのようにして価格設定されているかを知る必要があります。

 

 

自転車に限った話ではないのですが、価格設定は例えるなら、

 

 

 

いくつかの積み木が重なり合って、重ねていった積み木の高さが価格になるという事です。

 

 

 

具体的に言うと、研究開発費、広告費、材料費、輸送費、人件費等々、上げだすとキリがなさそうです。。。

 

 

 

 

パッと挙げただけでこれだけのコスト(積み木)が重なっているなら、販売価格は単純にもっと高くなりますよね。

 

 

 

さあ、答えはもう見えてきたのではないでしょうか。

 

 

 

今のところ、速さが関係しているトピックスは出てきていません。強いて言うなら、研究開発費でしょうか。

 

 

 

しかし、この研究開発費も速さを求めるためだけに空力抵抗や、軽量化を目的にしているなら速さに大いに関係ある!という事ができますが、

 

 

 

それ以上に次にあげる重要ワードメーカー側にはドでかく横たわっています。それは・・・

 

 

 

 

売れる自転車を作る!!

 

 

という事です。

 

 

 

売るためには、客は何を求めているか、それは空力軽さあることをメーカーは把握しているから、そこに全力をかけているのです。

 

 

 

なんだか経営学的な話になってきましたが、そういう事なんです。

 

 

 

つまり、売る側は買ってもらいたいから

 

 

 

「最新モデルは研究の結果、空力テストで従来モデルに比べなんと○○%の抵抗削減に成功!」

 

とか

 

 

「新工法で、○○グラムの軽量化を実現!」なんて文字、見たことありませんかw?

 

 

メーカーは売るためにあれやこれやの手法で販売してきます。

 

 

だからと言ってメーカーを責めることはできません。

 

 

普通、企業が利益を求めるのは当たり前の話です。

 

 

最初にも言いましたが、

 

 

つまり、値段と速さは関係ないという事です。

 

 

 

そんなことを言ってると、強い選手は高い自転車に乗っている!

 

 

 

という声が聞こえてきそうですが、答えは簡単。聞いたことがあるでしょうが、それは選手のスポンサーだからです。

 

 

 

強い選手に商品(自転車やパーツ)を使ってもらうことで、それだけですごい宣伝効果ですよね?つまり売れるんです。

 

 

 

さあ、ではどうすれば人より速くなるのか。

 

 

これについて話しましょう。

 

 

答えは

 

 

 

正しい知識と練習です。

 

 

高いロードバイクに乗っていれば、速くなったような気分になります。しかし、それは気分なんですw

 

 

 

実際の僕の体験談を少し話しますと、

 

 

 

大学時代に出場したインターカレッジ(高校で言うところのインターハイ)まで遡ります。

 

 

それまで僕はTREKというメーカーのマドンというシリーズの

 

 

フルカーボンバイクに乗っていました。

 

 

 

当時の自転車では最軽量クラスの自転車でした。

 

しかしインターカレッジの前のレースで落車し、フレームにヒビが入り、いつ折れてしまってもおかしくない状態でした。

 

 

 

そこで当時のコーチの紹介で、市川雅敏さん(日本人初のジロ・デ・イタリア完走者を紹介してもらい、フレームの件を相談すると、

 

 

 

店に置いてあるクロモリ(鉄)フレーム使っていいよ

 

 

 

と言っていただき、鉄フレームをお借りすることに。

 

 

しかし持ってみるとそのフレームが・・・

 

 

めちゃくちゃ重いw

 

当時最軽量クラスのフレームに乗っていてからの鉄は半端なく重い!!!

 

 

 

当時学生で、軽さこそが正義だった僕は、心の中で

 

 

 

「いや、さすがにこれは使えないでしょw

 

と思いましたが、学生ですぐポンと出せるお金もないし、とりあえず借りることに。

 

 

ポジショニングして、初めて練習コースにでると驚きました。

 

 

 

「あれ?けっこういい感じ・・w」

 

 

 

持った感じの重さより、実際に走るとそこまでの重さを感じないのですw

そりゃカーボンと比べるとさすがに重いですが、

 

 

 

数値でみる重さと、体感する重さには明らかに違いがありました。

 

 

これなら勝負できる!と思い、練習を重ねる日々。

 

 

いざインカレに出場すると、結果は6位でした。

 

出場選手は100人以上、山岳コースで距離は120キロ程ありました。

 

 

さらに言うと、上位10名以内には現在のプロロードレーサーも多数います。

 

 

そのレースで、上位の選手は全員カーボンバイクの中、クロモリ(鉄)で6位。

 

 

優勝した選手も知り合いだったのですが、レース後、僕のところにきて

 

 

「それ鉄でしょ?ちょっと持たせてよ」

 

「いいっすよ」

 

「重てぇwありえないでしょw」

 

と笑われw

 

でも乗ると

 

「おー、走るね!」

 

という感想が返ってきました。

 

 

なんて一コマもありました。

 

 

 

レース中も一人完全に浮いていましたww

 

 

 

「あいつ鉄じゃん。罰ゲーム?」みたいなw

 

おわかりでしょうか。

 

 

 

値段、軽さ、全く関係ないんです。

 

 

お金をかけることで所有感や優越感を得ることはできます。

 

 

 

しかし速さは手に入りません。

 

 

 

レースに出て、人より速く走りたいと思うのならば、

 

 

正しい知識と練習しかないのです。

 

 

強くなりたい、少しでも速くなりたいと思っている方は今後も僕のブログを参考にしていただければと思います。

 

 

 

もちろん、自転車は勝負だけではありません。

ゆっくり走っても、とても楽しい乗り物です。

 

 

 

自転車が発明されてからほとんど形を変えていないのは、変える必要がない、すでに完成された姿だからです。

 

 

 

そして、今も多くの人が生活の中に自転車があります。

 

 

それは、レースの勝ち負け以外にも

 

自転車本来の魅力がたくさんあるからではないでしょうか。

 

 

 

そんな魅力いっぱいの自転車を、価格だけで語るのはもったいない!!

 

 

 

これからも自転車の面白さや魅力を伝えていきたいと思います!!

 

 

 

質問や気になることがあればどんどん聞いてきてくださいね!

 

 

それでは今回はここまでで失礼します!

 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてロードバイク購入するなら絶対押さえるべきポイント、実はたった2つで良い!?

どうも!このブログの管理人、サイクルボーイです!

 

記念すべき2回目の記事、何を書こうか考えたのですが、僕はなんせブログ初心者、何を書けば良いのかわからない。

 

ひたすらキーワードを考えました。ブログ、見る人、何見たい?ぼく、ブログ、初心者だから、わからない、わからない・・・初心者・・・初めて・・・初心者・・・

 

初心者!

 

 

ピキーーーーン!

 

そうだ!自転車って、初心者の方はどこからどう始めれば良いのか、イマイチわかりにくいはず!!

 

買う時のポイントや、注意点、自転車以外の必要物品なんかを伝えることが出来たなら助かるのでは!?

 

そういうわけで、僕もサイクルブログ初心者なので、

「初心者」「ロードバイク」「購入」などのキーワードで、ほかのブロガーさんはどんな事をポイントにして紹介しているのか検索してみると・・・

 

出るわ出るわ知ったか記事!!

 

メーカーが重要だの、サイズが重要!コンポ(変速など)が命!やっぱり高いほうが良い!!等々・・・

 

正直読んでいて疲れました・・・

 

初心者の方に全く寄り添っていない、自己満ブログばかりでした。

 

これからロードバイクを初めて購入するっていうのに、有名メーカーをおススメしたところで分かると思いますか?ピンと来ますか?サイズの話してイメージ出来ますか??無理だと思います。

 

例えるならそうですねぇ・・・

 

あなたが知らない道で迷っていて、急に知らない人にこの道進めば多分あんたの目的地に着くよw

 

なんて言われて信用できますか!?それと同じことが自転車界で起こっているんです!(例えややこしいかw!?)

 

とにかく、

 

はっきり言います

 

騙されてはいけません

 

ロードバイク購入に重要なポイントは2つ

で十分です!!!

 

って事で、タイトルが決まりましたw

初めてロードバイク購入するなら絶対押さえるべきポイント、実はたった2つで良い!?

 

ロードバイクってメッチャ高いんでしょ?とか

なんか乗るの難しそう・・・とか

 

ありがちな疑問点、不安な点にも応えていきたいと思います!!

 

では初めてロードバイク購入するなら絶対押さえるべきポイント2つ!

 

スタート!!

 

 ↓↓↓ 

 

 

その①購入金額を決めておく!

 

なんとなくこれくらいに決めてるって方は多いと思いますが、サイクルボーイ的にはしっかりと、「これ以上は出さない!(出せないw)」って感じでカチッと金額を決めることをお勧めします。

 

初めてロードバイクを購入するにあたって、非常に重要なのが購入金額を事前に決めておく事です!

 

むしろここをビシっと決めておくだけで、あなたのロードバイク選びは50%終わったと言っても全く過言ではありません!

 

何故なら、ロードバイクを購入するにあたってほとんどの方がショップやネットで探すことになると思うのですが、その際に設定金額を決めておかないと、

ほんとーーーーーーにピンキリの値段で様々なロードバイクが展開されていますので、選び放題地獄にハマることになります。

 

つまり決めきれないという事です。

 

安いものだと、アマゾンでサクッと調べてみると2万円弱からありましたね。

 

高いものになると100万200万・・・ほんとうにキリがありませんねw

 

こんなに金額差があると、どこにポイントを置いて購入すればよいのか訳が分からなくなってしまいます。

 

そんな時に1つの指標となるのが、この購入金額の明確化なんです(`・ω・´)

 

また、金額を決めておく事でロード本体以外にかかってくる費用、必要物品(予備タイヤや空気入れ、ライト等々・・・※またおススメ必要物品について書きますね!)を予算内に収めやすくなります。

 

金額が決まっていないと、あれもこれもいるなぁって感じで金額が膨れ上がってしまいます。結構小物もバカになりませんぞ!

 

それに、最初に店員さんにこの金額(例えば5万円以内)でロードバイクが欲しい!!って伝えると、色々見繕ってくれるハズです!

 

なので、事前に購入金額を決めておく!が1つ目のポイントでございます。

 

その②見た目で選ぶ!!


マジメな話、結構これが重要なんです。

というのも、このブログを見ている方が自転車を買う!てなったはきっと友達、先輩や後輩とか、SNSなんかでおススメされてきた方がほとんどだと思います。

その人たちの情報を頼りに、この自転車が良いよぉ(*'ω'*)
なんて言われて買ったんだけど、実はデザインあんまり好きじゃない・・・
だから最近はあんまり乗ってないんだよね・・・


ってなことになったら買った人も自転車もかわいそうです!

もし気に入ったデザインじゃなければ店員さんに色違いや、違うデザインないですか?って聞いてみれば意外といい感じのデザインに出会えると思います!

ですので、とにかく見た目は非常に重要ですので是非妥協せずこだわって下さい!!

最後に自転車の素材について。。。

 

YouTubeや他のブログでよくやってるおススメ自転車!等の記事で有名ブランドや、軽いカーボン素材の自転車がおすすめされています。

 

確かに重量、走行時の振動吸収性は鉄のフレームより優れている面があります。

 

しかし、だからと言って鉄がカーボンに負けているとは到底思いません。

鉄は万が一の事故にあった際にフレームが折れることがあっても溶接で復活できます!そしてその修理費もカーボンに比べリーズナブル!

 

カーボンフレームはひびが入っただけで基本は買い替え(安くて20万くらい)

折れたときはその部分にカーボンを巻き付けることで修復可能ですが、耐久性が下がるので、折れやすくなってしまします。(折れた骨の上からギプス巻いてるだけの状態みたいな感じ)

 

ですので、カーボンが良い!鉄が良い!ってのは乗り手が決めることであって、他人が決めることではないんです!

 

他を見ていると、自分が評論家にでもなったかのような記事がたくさんあったので、このブログをみてくれた方にはそういった偏見を持ってほしくないと思い、つい後半熱く

語ってしまいました・・・w

 

という事でまだまだ書きたいことがありますが、長くなりますのでこの辺で失礼したいと思います。

 

最終わたくしサイクルボーイが伝えたかったことはたった2つw

 

①購入金額をしっかり決めておく事!

②周りの意見は気にせず、気にいったデザインの自転車を選ぶ事!!

 

これだけです!!!!

 

これだけであなたの素敵な自転車ライフが始まりますよ!

 

また、質問等あれば気軽に聞いてください!

 

それでは最後まで見てくれてありがとうございました!!

失礼します!!また次回!!!

 

 

 

 

はじめましてのご挨拶

初めまして!サイクルボーイのサイクルブログにようこそ!

このブログの管理人

サイクルボーイです!!

このブログでは読んで字のごとく、自転車(特にロードバイクメイン)についての記事をアップしていきます!

早速でございますが、簡単な自己紹介を少々。。。

 

わたくしサイクルボーイは、過去に自転車競技の経験がございます。ロードバイクがメインで、トラック競技の経験もあります。

 

全国大会上位入賞、表彰台に登ったことがあります。年代や出身を書いてしまうと身バレしてしまいそうなので、あまり詳細は書けませんが、経歴についてはあとで少し詳しく書きますね!

 

話を戻しまして。

自転車競技との出会いは、中学校にまでさかのぼります。当時の担任の先生に、自転車部がある高校に進学して、

 

自転車競技やったらどや??

 

と進められたのがキッカケ。

当時中学生で、なんだかよくわからなかった自転車競技+高校進学を「先生のススメ」ってだけで始めましたw

 

そんなわけで高校ではもちろん自転車競技部へ。

 

しかしそこからが

地獄のような日々でしたw

顧問の先生、めちゃくちゃ厳しいwwww

どんくらい厳しいかって?大人になり、たまにある部活時代の厳しい先生思い出話で誰よりも厳しい。くらい厳しいw

 

しかし、その経験が良くも悪くも今のわたくしを形成しております!

仕事や私生活でのネガティブな事ではへこたれない強靭なメンタルが身に付きました。

またまた話が脱線してしまいました。。。。

 

とにかく、とてつもなく鍛えられた高校時代。

競技実績も、

 

インターハイトラック団体種目2位

インターハイロード9位

全国選抜大会トラック種目3位

U18の強化指定選手に選抜

 

という成績を残すことができました!

先生の指導と、チームメイトのおかげです!

 

この実績のおかげで、自転車の超名門大学からお声が掛かり、大学でも自転車競技が続けられることが決まったのです!

 

そんなこんなで大学に進学し、ウキウキのキャンパスライフが始まるかと思いきや。。。

 

待っていたのは、またもや地獄のような日々でしたw

 

しかも高校の時の厳しさなんか甘っちょろい!!ってくらいに厳しすぎる上下関係w

練習も全国からトップクラスの選手が揃ってるもんだからとにかく速い強いw

 

逃走者続出w

 

それでも同級生たちと助け合い、ケンカし、笑いあい、そうこうしていると後輩ができ、上級生になり、チーム一丸となり

全国制覇の道を進んできたのです!!!

 

さて、ここまでわたくしの過去のざっくりした紹介文を書いてきましたが、いかがだったでしょうか?自転車をちょっとかじったレベルではないことが分かっていただけたかと思いますw

 

さてここからは現在のサイクルボーイについてです。

 

これだけ自転車競技やってきたんだから今もやってんだろ?とよく言われますが、

全く別の職業してますw

 

というのも、自転車競技ってやったことある方はわかってもらえると思うのですが、めちゃくちゃハードなんです。

 

どんくらいハードかって?

 

そうですねぇ。。。

 

食べながらでないと完走すらできないくらいハードですw

 

ラソントライアスロン等の競技だと、途中でドリンクを口にしているのをよく見かけますが、ロードバイクは違います。飲むだけじゃ足りない。

食います。しっかりと。

 

選手の好みにもよりますが、カロリーメイトとか、ビスケットとか、ウイダーインゼリーの人もいれば普通に菓子パン食ってる人もいますwようかんなんて定番中の定番ですw

 

レースによって距離は違いますが1日で50キロだと短いほう。長いレースだと200キロ超すものもあります。もちろん山登ったり下ったりします。なので

 

食ってないと走り切れないんですwそれほどハードな競技。

 

正直なところ、プロチームからのお誘いもありました。しかしわたくしサイクルボーイ、学生時代でやり切った感があったんです。

もうこれ以上は頑張れない。そんな感覚になっていたのです。

 

ですので、別業界に身を置き、たまに自転車の本を見たり、動画を見たりするだけでした。

 

しかし、たまたま立ち寄った自転車屋さんの店長と同じ苗字だった事がキッカケで店長さんと仲良くなり、あれよあれよという間に何故かヒルクライム(山登り)レースに出ることにw

 

さすが店長、口がうまいw

 

数年ぶりの自転車はめっちゃきついw

 

でも楽しいwwww

 

照りつける日差し、風を切る音、走っているときの振動、ギアチェンジした時の音、シフトレバーを押す感覚、上がる心拍数、走りながら飲むドリンク、体にかかる負荷。

 

あらゆる感覚が数年ぶりにまたがった自転車から伝わってきたんです!

それからは自転車熱が燃え始めました。

 

さすがに仕事をしているので、現役時代ほど乗れませんが趣味程度で休みの日は乗ったりしています。

 

でもわたくし一人で自転車やってても仕方がない。

せっかく培ってきた経験やノウハウがあるんだから、多くの人にこの情報を共有したいなぁ。と思い、このブログを開設いたしました!

 

かなり長くなりましたが、こんな思いでやっていきたいと思ってますので、ご覧になられた方は今後も更新していきますので、応援よろしくお願いいたします。

 

また、質問や気になることがありましたら、気軽にきいてくださいね!可能な限りお答えいたします!!!!!

 

それでは今後とも、

サイクルボーイのサイクルブログ!

よろしくお願いします!!!